お知らせ・肉コラム

肉のむらかみ > 新着情報 > お知らせ > お肉を食べることの意義と現代食について

お肉を食べることの意義と現代食について

お知らせ肉コラム | 2023.10.30

現代食におけるローカーボの意義や必要性について語る集まりに参加させていただきました。

何度かお会いしてる方もおられる中、著名な医師であり本などを執筆している宗田哲男先生、福島正嗣先生、イタリアンのオーナー石塚シェフ

など様々な方と交流させていただきました。中心となっておられるのは「横田川 秀美」さん。

産まれてからずっとお肉屋という環境で育ち、いろいろな肉を食べ、お客様とも話をしてきました。

肉をなぜ食べたくなるのか。なぜお肉なのか。健康状態の維持、回復、に肉はかなりの力を発揮します。

大昔は狩ることで大型動物などの高たんぱく高ビタミンな肉にありつけたわけです。現代では経済動物として牛、豚、鶏を安定的に食べられるよ

うになりました。長い歴史の中で人類は飢餓との闘いに勝ち、飢えることのない現代。初めての飽食時代です。

しかし経済性を優先した現代食の中にはどうしても「?」がつく食品が多く含まれる傾向があります。

何をもって正しいとするかは個々の判断でもあるところですが、情報収集ツールが豊富に用意された現代。

情報や経験を通してより良い知識と生活をしていけたらと思います。

そして糖質過多になりがちな現代において、糖質を制限する(いわゆる昔の食事に戻す)という選択はひとつの解答になり得ると思います。

↓豚のハラミ(サガリ)と黒毛和牛のハラミ(横隔膜)。ビタミンB類はじめ高たんぱくミオグロビンたっぷりの部位。

 
一覧へ戻る




Copyright© 肉のむらかみ All Rights Reserved.